鳥取県北栄町にあり、鳥取定番の観光スポット青山剛昌ふるさと館すぐ目の前にある「イタリアンジェラートCoda(コード)」という本格ジェラート屋さんへ行ってきました。ここのアイスが凄く美味しかったので、紹介してみたいと思います。
目次
インタリアンジェラートCodaへ行ってきた
![イタリアンジェラートCoda](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4912.jpg)
今回やってきたのは、鳥取県北栄町にある「イタリアンジェラートCoda(コーダ)」です。このお店は、人気観光スポット「青山剛昌ふるさと館」の前の道路のすぐ向かい側にあります。青山剛昌ふるさと館とコナンの家 米花商店街、コナン駅とコナン巡りをした帰りにやってきました。
ちなみにこのお店は、鳥取県内でもかなり人気があるお店みたいです。鳥取の人が良く利用する鳥取市と米子市を結ぶ国道9号線に沿ってあるので、観光客だけではなく地元の人もドライブの途中で良く立ち寄るようです。
イタリアンジェラートCodaのメニュー
![Codaのメニュー](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4909.jpg)
Codaのイタリアンジェラートのメニューは、「シングル」「ダブル」「トリプル」から選ぶことが出来ます。シングルが380円でダブルが450円、トリプルが500円なので、ダブルがお得でトリプルが超お得です。また、カップかコーンかも選ぶことが出来ます。
ジェラート以外には雪解けエスプレッソやコーヒーフロートも人気があるみたいです。
さすが鳥取の人気店、ジェラートはどれも美味しそう
![codaのジェラート①](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4908.jpg)
Codaのジェラートのショーケースを見るとかなりテンションが上がります。種類が豊富で、どれも美味しそうなのでどれにするか凄く悩みます。その日や季節によってメニューは違うみたいですが、この日はブラックベリー、コーヒー、抹茶、しぼりたての牛乳、ラムレーズン、カシスとブルーベリー、くり、焼きバナナのキャラメルリゼ、いちじく、チョコナッツなどがありました。
![Codaのジェラート②](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4911.jpg)
Codaのジェラートは島根県産の木次牛乳を使っているとのことで、ミルク系のジェラートが美味しそう。ラムレーズン、カシスとブルーベリー、そしてこの時期にぴったりな栗とどれも美味しそう。
![Codaのジェラート③](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4910.jpg)
そして、焼きバナナのキャラメルリゼといちじく、チョコナッツとどれも食欲をそそる美味しそうな見た目がたまりません。ショーケースを見ているだけで楽しいです。
ブラックベリーと焼きバナナのキャラメリゼのダブルを注文してみた
![Codaので注文したジェラート](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4928.jpg)
全部食べたいぐらいどれも美味しそうでしたが、最終的にダブルでブラックベリーと焼きバナナのキャラメルリゼにしました。このボリュームで450円(ダブル)は安すぎる。ここのお店は惜しむことなくたくさん盛ってくれると口コミで見ましたが、まさかここまで凄いとは。
![Codaのブラックベリージェラート](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4917.jpg)
上にあるのは、ブラックベリー。見た目だけで新鮮なフルーツをそのまま使っているというのが良く分かります。とても美味しそうな本格ジェラートです。
![codaのバナナジェラート](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4916.jpg)
そして、その下にあるのは、焼きバナナのキャラメルリゼ。キャラメルリゼのカラメル色とミルクの白色の組み合わせが凄く美味しそう。
ここのジェラートすぐ溶けます。良い素材を使い、余計なものは使っていないからか、受け取ってそのまま少し放っておくとすぐ溶けてくるので、車へ持って行ったりせずお店の前にある椅子ですぐに食べるのがよさそうです。
早速、Codaのジェラートをいただく
![Codaのジェラートを食べる](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4919.jpg)
では、早速ブラックベリーから。
うん!美味しい!ブラックベリーのアイスというよりも、ブラックベリーそのものに近いジェラートです。ブラックベリーの甘みと酸味をそのまま堪能することが出来ます。くどい甘さは全くなく、ブラックベリーの自然な甘さが引き立っていて、凄く美味しいです。夏に凄くぴったりな爽やかなジェラートです。
ミルク系も良いけど、このシャーベット系のジェラートも良いですね。
![Codaのジェラートを食べる②](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4924.jpg)
お次はブラックベリーの下の焼きバナナのキャラメルリゼ。
これも美味しい!ミルクが美味しいし、甘さの中にほんのりと苦みのあるキャラメルリゼが最高。ミルクとの相性抜群でめちゃくちゃ美味しいです。そして、焼きバナナも美味しい。
こんなに本格的で美味しいジェラートを食べられるならまた行きたいです。イタリアンジェラートCoda(コード)は、青山剛昌ふるさと館とコナンの帰りや国道9号線を通る時の休憩にとてもオススメです。美味しいジェラートがたくさんそろっているので、是非立ち寄ってみてください。
イタリアンジェラートCodaの詳細情報
![イタリアンジェラートCoda](https://kengog.com/wp-content/uploads/2019/09/IMG_4912.jpg)
店名 | イタリアンジェラートCoda(コーダ) |
---|---|
電話番号 | 0858-37-6888 |
住所 | 鳥取県東伯群北栄町由良宿1460-87 |
最寄駅 | JR由良駅から約1.2km |
営業時間 | 10:00~日没まで(あるいは売切れるまで) |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 有り(道の駅大栄に止められる) |
食べログ | イタリアンジェラートCoadaの食べログページ |
イタリアンジェラートCodaへのアクセス
イタリアンジェラートCodaは「青山剛昌ふるさと館」と「道の駅大栄」のすぐ目の前にあります。車で行く場合は国道9号線を走っていると見つけることが出来ます。また、電車で良く場合はJR山陰本線由良駅から徒歩16分程で、コナン通りを歩いて青山剛昌ふるさと館へと向かうことですぐに見つけることが出来ます。
![ペットボトルアイスコーヒーの比較](https://kengog.com/wp-content/uploads/2020/09/IMG_9166-320x180.jpg)
![サーモスの保冷缶ホルダー](https://kengog.com/wp-content/uploads/2020/06/IMG_6053-320x180.jpg)
![Amazonと楽天で買ってよかったもの](https://kengog.com/wp-content/uploads/2021/05/iStock-509559314-2-320x180.jpg)
![iPhone便利グッズのおすすめまとめ](https://kengog.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_5675-1-320x180.jpg)