GADGET

クリニカの「デンタルフロスY字タイプ」は難しい奥歯の歯垢もごっそりとれる!

本記事はプロモーションが含まれる場合があります

虫歯・歯周病予防に欠かせない「デンタルフロス」

デンタルフロスは昔から良くある糸巻きタイプ、F字型の糸ようじと色々あるけど、おすすめはクリニカのY字タイプのデンタルフロス。

普通のデンタルフロスでは難しい奥歯の掃除も簡単で取扱いしやすいので、デンタルフロスを始めて使うという人にもオススメ。僕は「クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ」が気に入って、もう2年ぐらいずっと使い続けています。

というわけで、僕のお気に入りのクリニカのY字タイプのデンタルフロスを紹介したいと思います。

虫歯・歯周病予防にデンタルフロスは必須

歯磨きセットとデンタルフロス

虫歯・歯周病を予防するためにはデンタルフロスは絶対使った方が良いです。

毎日の歯のケアが、歯磨きだけの場合と歯磨きに加えデンタルフロスを使った場合とでは虫歯・歯周病の原因となる歯垢(プラーク)の除去率が50~60%も変わるとのこと。

要は、普通の歯磨きをしただけでは虫歯・歯周病の原因となるだけではなく、口臭の原因ともなる歯垢(プラーク)や食べかすが口の中にまだ残っている状態ということ。

この衝撃の事実を通っている歯医者さんで歯科衛生士さんに教わったのがきっかけで、僕はデンタルフロスを毎日使うようになりました。

最初は面倒だったフロスを使ってのデンタルケアも、今では歯磨きと同じで“して当たり前の習慣”になっています。

デンタルフロス・歯間ブラシは4種類

デンタルケア用品
デンタルフロス歯間ブラシ
糸巻タイプF字Y字歯間ブラシ

デンタルフロスは、計3種類。

歯医者さんが使うような糸だけの糸巻タイプと持ち手が付いているホルダータイプ。ホルダータイプは糸ようじのようなF字型のものとY字型のものがあります。さらにフロスと同様、ブラッシング後に歯垢(プラーク)の除去に使う歯間ブラシというものもあります。

糸巻タイプはフロスだけの簡素な商品なので、一番安上がり。でも扱いが難しく、特に奥歯を掃除する時が大変。僕には糸巻タイプは合わなかった。昔から良くあるF字型の糸ようじも前歯は掃除しやすいものの、奥歯は掃除しにくい。これも毎日のデンタルケアとして使いにくかった。

試しにY字を使ってみると、これが一番良かった。奥歯も掃除しやすいし、扱いやすい。

歯間ブラシも良いと聞いて、試してみたけど、これは全然ダメ。歯と歯の間に全然入らない。どうも歯間ブラシは歯と歯の間の隙間が広い人向けとのこと。

デンタルフロスはクリニカのY字タイプが一番良かった

クリニカのY字タイプのデンタルフロス

デンタルフロスは色々試してみたけど、僕にはクリニカのY字タイプ(クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ)が一番合っていました。

僕が虫歯になりやすい場所は歯の前の方ではなく奥の方。歯医者さんへ行っても、「奥の方をしっかりケアしてくださいね」と言われることが多かったので、一番奥歯を掃除しやすいクリニカのY字タイプがぴったりでした。

クリニカのY字タイプはデンタルフロスを使う時に、糸巻タイプやF字タイプに比べて口を大きく開けて奥歯を掃除する必要もないので、楽です。楽に歯と歯の間にフロスを通すことが出来るので、フロスを使った毎日のケアが少し楽しくなります。

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプの凄いところ

①奥歯が掃除しやすい

奥歯も掃除しやすいY字タイプ

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプの一番凄いところは、奥歯のケアも簡単なこと。

通常のデンタルフロスは取り扱いに慣れていないと、奥の方にある歯と歯の間、歯と歯茎の間にフロスを通すことが難しいですが、クリニカのY字タイプなら容易にフロスを入れて掃除することが出来ます。

②持ちやすく扱いやすい

持ちやすいデンタルフロス

クリニカのデンタルフロスY字タイプは、持ちやすく取扱いしやすい

ホルダーのところに親指と人差し指で握りやすい独自のハンドルがあるので、手前の歯から奥歯まで自由自在にフロスを当てることが出来ます。初めてデンタルフロスを使うという人でも、かなり使いやすいです。

③洗って繰り返し使える

デンタルフロスを洗う

クリニカのデンタルフロスY字タイプは、1箱18本入りで300円ぐらいします。毎日1本使えば、1カ月も持たずに18本消費してしまうことになるので、価格は高い。

でも、高強度のフロスを使用しており、1度きりの使い捨てではなく洗って繰り返し使えるものなので、1本当たりの使用回数によってかなりコスパの良いデンタルフロスとなります。

もちろん何度も使っているとフロスの部分が劣化してくるので、僕のオススメは1本あたり2~3回ぐらいの使用がオススメ。多くても5回ぐらい。

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプを2年以上使ってみた結果

クリニカのデンタルフロスY字タイプの使用感

僕はクリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプが気に入って、もう2年以上使っています。そんな僕がこの2年ぐらい使ってみて結果、どうなったのか。

①フロスを使うのが習慣になった

まず、デンタルフロスを使うのが習慣になりました。

糸巻タイプや糸ようじを使っている時は取扱いにくく、フロスを1本1本の歯にあてるのに時間がかかり、なかなか習慣化出来ませんでした。

一方、クリニカのY字タイプにしてからは取り扱いやすくなり、フロスを使う時間も短縮できたので、夜の歯磨きの後に必ずする習慣となりました。

②歯茎からの出血が減った

デンタルフロスを使い始めた当初は、歯茎からの出血が多かった。

歯医者さんの定期健診でフロスを当てられた時も良く歯茎から血が出ていて、フロスを当てられた後のうがいで血の味がしていました。

それでも、クリニカのY字タイプを使い続けることで歯茎の状態が良くなったみたいで出血がかなり減りました。

③歯科衛生士さんに褒めてもらえた

歯磨きでのブラッシングの後にデンタルフロスを使うのがすっかりと定着して、歯医者さんで歯科衛生士さんに「綺麗になりましたね」とほめてもらえました。

④口臭が改善された

デンタルフロスを使う前は口臭が気になることがあったけど、デンタルフロスを使いだしてからは気になっていた口臭が改善されたと思います。

たまにデンタルフロスの買いだめがなくなり、2~3日ぐらい使っていないと歯磨きをする時に口を大きく開けると口が臭うというのが分かります。おそらく、歯ブラシの毛先が届かない歯と歯の間や歯と歯茎の間に歯垢や食べかすが残っているためだと思います。

デンタルフロスは虫歯・歯周病予防だけではなく、口臭改善にも良いので、ずっと続けていくつもりです。

⑤虫歯にならなくなった

クリニカのY字タイプのデンタルフロスを使うのが習慣となり、虫歯にならなくなりました。

それも当然で、デンタルフロスを長く使って気付いたのですが、以前は歯磨きでは落としきれない歯垢や食べかすが歯と歯、歯と歯茎の間に残っている状態でした。今では、デンタルフロスでのケア無しで寝ることは考えられません。

クリニカのY字タイプのデンタルフロスはかなりおすすめ

クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプはかなりおすすめ。

難しい奥歯にフロスをあてるのも簡単で、デンタルフロス初めてという人でも取り扱いやすい。是非、クリニカのデンタルフロスY字タイプを使ってみてください。

ガジェット好きにおすすめの記事
関連記事