プロ野球の試合をリアルタイムで視聴するなら、「ネット中継」を利用するのがオススメ。ネット中継はスカパーを始めとするBS・CS放送のように電波を受信するアンテナを設置することなく、パソコン、スマホで申込し即プロ野球の中継を見ることが出来ます。
現在、プロ野球の試合動画を配信しているネット中継サービスはたくさんあります。しかし、ネット中継サービスでセリーグ、パリーグと全12球団の試合を全て視聴できるものはなく、それぞれの配信サービスで視聴できる球団に違いがあります。当然、月額料金や無料お試し出来る期間にも違いがあります。
僕自身、大のプロ野球ファン。野球中継は今まで動画配信サービスを使ってきたので、いろんなサイト、アプリを使ってきました。この度、改めてどんなサービスがあるのか気になり、プロ野球のネット中継があるサイトを全てチェックしてみました。是非動画配信サービス選びの参考に。
目次
プロ野球のネット中継サービス全11社
DAZN(ダゾーン)

プロ野球の試合をスマホ、パソコン、タブレットで視聴する場合、最有力候補となるのが「DAZN(ダゾーン)」。衛星放送のスカパー!を除くと、プロ野球のネット中継サイトの中では、一番多い10球団の主催試合を見ることが出来ます。
プロ野球の中継試合数が国内NO.1
インターネットでの申し込みでサクッと視聴出来る、「ネット中継専門サイト」の中では、ダゾーンが一番中継試合数が多いです。現状、広島とヤクルトの2球団の主催試合は見れないものの、「広島対阪神(甲子園)」のように広島もヤクルトもビジターゲームであれば視聴可能。
MLBの試合も見れる
ダゾーンで見れるのはプロ野球だけではなく、MLBも視聴可能。エンゼルスの大谷翔平選手やヤンキースの田中将大選手、ドジャースの前田健太選手などメジャーで活躍する日本人選手の出場試合もチェックできます。
130以上のスポーツが見放題
ダゾーンはスポーツに特化したネット中継サイトです。野球だけではなくJリーグ、欧州サッカー、Bリーグ(バスケ)、テニス、F1、総合格闘技、NFL、バレーボール、陸上と本当に様々なスポーツを配信しています。これらのコンテンツは月額料金内で全て見放題。
野球は4月から10月で終わりですが、野球シーズンオフも他のプロスポーツを見て楽しむことが出来ます。
詳細
サービス名 | DAZN(ダゾーン) |
---|---|
月額料金 | 1,750円(税別) |
無料期間 | 1カ月 |
球団 | セ・パ10球団(セ:巨人・阪神・中日・横浜、パ:ソフトバンク・日本ハム・西武・ロッテ・楽天・オリックス) |
試合 | 公式戦、交流戦、クライマックスシリーズ |
その他コンテンツ | MLB・Jリーグ・海外サッカー・バスケ・テニスなど |

パ・リーグTV

パ・リーグファン定番のネット中継サイトと言えば、「パ・リーグTV」。パ・リーグTVは他のネット中継サイトよりも一早く2012年に登場したサービス。パリーグの試合を全試合視聴できるので、パリーグファンの人にはパ・リーグTVを長く使っている人も多い。
パ・リーグの試合全試合視聴可
パ・リーグTVは、パシフィック・リーグの試合を全試合視聴可能。公式戦、交流戦、クライマックスシリーズとパ・リーグ主催の試合は全てカバー出来ます。
交流戦も巨人・阪神戦は視聴できる
パ・リーグTVは、交流戦期間中はパ球団のホームゲームは視聴できるものの、基本的にはセ球団のホームゲームは視聴出来ません。しかし、交流戦に限りセの人気球団巨人と阪神のホームゲームも視聴可能です。
分割視聴可能
シーズン終盤に差し掛かってくると、リーグ優勝、クライマックスシリーズ出場をかけた2位、3位争いも熾烈になってきます。そんな時は応援している球団の試合だけではなく、順位争いをしている他のチームの試合展開も気になるところ。パ・リーグTVでは、パソコンで視聴する場合、画面を2分割、3分割して最大3試合同時視聴が可能です。これは結構便利。
サービス名 | パ・リーグTV 「パ・リーグ見放題パック」 |
---|---|
月額料金 | 1,450円(税別) |
無料期間 | 無し |
球団 | パ6球団(ソフトバンク・日本ハム・西武・ロッテ・楽天・オリックス) |
試合 | 公式戦、交流戦、クライマックスシリーズ |
その他コンテンツ | – |
Rakuten パ・リーグSpecial

楽天が運営する動画配信サービスRakutenTVの中にある定額コンテンツ「Rakuten パリーグSpecial」。楽天パ・リーグSpecialは月額690円と安い値段で利用出来る大変お得なサービスです。その価格の安さが魅力で、パ・リーグTVから乗り換えを検討する人も多い。
かなり安い
Rakutenパ・リーグSpecialの魅力は料金の安さ。パ・リーグ主催試合は基本的に全て視聴できるのに、かかり費用は月690円。競合のDAZN、パ・リーグTVに比べて半額以下の料金なので、価格重視でRakutenパ・リーグSpecialへと乗り換えする人は多いみたいです。
画質が綺麗
Rakutenパ・リーグスペシャルは、画質が綺麗で評判。もちろん野球中継の動画配信サービスの中では綺麗という意味で、地上波なみの綺麗さではない。それでも、他社に比べると、パソコン、テレビと大きな画面で見ればみるほど差は出てくるので、画質を重視したい場合は結構オススメ。
本年と前年と過去の試合をチェックできる
料金は安いですが、意外とコンテンツもしっかりしています。過去の動画は本年と前年のものを視聴可能。動画はフルのものとダイジェスト版のものがあり、フルの動画はイニングごとに見ることも可能です。
サービス名 | RakutenTV 「パ・リーグSpecial」 |
---|---|
月額料金 | 690円(税込) |
無料期間 | 30日 |
球団 | パ6球団(ソフトバンク・日本ハム・西武・ロッテ・楽天・オリックス) |
試合 | 公式戦、交流戦、クライマックスシリーズ |
その他コンテンツ | – |

パ・リーグLIVE

ソフトバンクが提供するパ・リーグ特化のネット配信サービス「パ・リーグLIVE」。パ・リーグLIVEはヤフー!プレミアム会員に登録することで、利用することが出来るサービスです。その料金は、格安の462円(税別)。
最安の462円(税別)
パ・リーグLIVEはヤフー!プレミアム会員に登録することで視聴できるサービス。ヤフー!プレミアム会員は月額462円。このお値段で別途追加料金を支払うことなく、パ・リーグ主催の全試合を視聴できるので、かなりお得です。
パリーグ主催全試合視聴可能
パ・リーグLIVEはかなり安く視聴出来ますが、パ・リーグの主催試合(公式戦・交流戦・クライマックスシリーズ)は全て視聴できる、しっかりとしたサービスです。
ヤフー!プレミアム会員の特典あり
「パ・リーグLIVE」はヤフー!プレミアム会員の特典の一つ。特典は他にもあり、ヤフーショッピングで買い物をする時にいつでもポイントが5倍になる、人気雑誌や漫画が読み放題といったものがあります。これらも当然ヤフー!プレミアム会員に登録するだけで受けられるものです。
サービス名 | Yahoo!プレミアム 「パ・リーグLIVE」 |
---|---|
月額料金 | 462円(税別) |
無料期間 | 無し |
球団 | パ6球団(ソフトバンク・日本ハム・西武・ロッテ・楽天・オリックス) |
試合 | 公式戦、交流戦、クライマックスシリーズ |
その他コンテンツ | – |

hulu(フールー)
ジャイアンツの主催試合を視聴できる「GIANTS LIVE STREAM」をコンテンツの一つとして配信している、人気の動画配信サイト「hulu」。ジャイアンツファンにオススメのネット動画配信サービスです。
巨人の1軍、2軍の試合を視聴可能
huluの中にある「ジャイアンツライブストリーム」は、巨人の主催試合を全て放送。また、全ての試合ではないものの注目の若手選手が多く出場するファームの試合の中継を見ることも出来ます。
huluの5万本以上のエンタメコンテンツ見放題
huluはエンタメ系動画配信サイトで一、二位を争う人気のサイト。配信動画は映画(邦画・洋画)、ドラマ(国内・海外)、アニメなど全5万本以上。さらにはhuluでしか見れない日テレ系人気ドラマのオリジナルストーリーも視聴できるなど、暇つぶしには最高。これらhuluのコンテンツは全て見放題です。
サービス名 | hulu(フールー) 「GIANTS LIVE STREAM」 |
---|---|
月額料金 | 933円(税別) |
無料期間 | 2週間 |
球団 | 1球団(巨人) |
試合 | 公式戦、交流戦 |
その他コンテンツ | 映画・ドラマ・バラエティなど |
FODプレミアム

ヤクルトの主催試合を全て視聴できるのが「FODプレミアム」。FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスで、プロ野球の試合は唯一ヤクルトスワローズが視聴可能。
ヤクルトの中継が見れる
人気サイト「DAZN」ではヤクルトのホームゲームは視聴出来ないものの、FODプレミアムでは神宮球場でのスワローズの戦いぶりを見ることが出来ます。
FODプレミアムのコンテンツ全て見放題
FODプレミアムに登録してヤクルトの試合を見れるだけではなく、FODプレミアムの中の3万本いじょうのコンテンツを楽しむことが出来ます。コンテンツは映画、ドラマ、バラエティ、アニメと幅広いです。特にフジテレビ系のドラマ、バラエティが充実しています。
人気雑誌も見放題
FODプレミアムに登録すると、Tarzan、つり情報、東洋経済といった人気雑誌100誌以上も読み放題です。
サービス名 | FODプレミアム 「SWALLOWS BASEBALL LIVE」 |
---|---|
月額料金 | 888円(税別) |
無料期間 | 1カ月 |
球団 | 1球団(ヤクルト) |
試合 | 公式戦、交流戦 |
その他コンテンツ | 映画・ドラマ・バラエティなど |
虎テレ

阪神タイガース公式の動画配信サービス「虎テレ」。関西ではサンテレビを中心に毎日のように阪神戦の中継はあるものの、関西以外では阪神戦の中継はほとんどないので、関西の外に住んでいる人には、かなり嬉しいサイトです。
伝統の巨人戦もしっかり見れる
虎テレは阪神の主催試合のみで基本的にビジターの試合は見れません。でも、阪神ファンなら絶対に見たいであろう、伝統の巨人戦に関しては東京ドームでのビジターも視聴可能です。
楽しめるのは1軍の試合だけじゃない
阪神甲子園球場で開催される1軍のホームゲームだけではなく、鳴尾浜球場で開催される2軍のホームゲームも見ることが出来ます。さらには試合前の練習風景やキャンプの様子、入団会見、契約更改といったコンテンツも充実。阪神ファンにとってはかなり充実した動画サイトです。
サービス名 | 虎テレ |
---|---|
月額料金 | 600円(税別) |
無料期間 | 無し |
球団 | 1球団(阪神) |
試合 | 公式戦、交流戦、クライマックスシリーズ |
その他コンテンツ | – |
カーチカチ!

2019年に誕生した広島東洋カープの公式アプリ「カーチカチ!」。
中国新聞社、RCCが共同運営するアプリで、カープファン必見のアプリです。アプリ自体は無料で無料で使えるコンテンツもありますが、しっかりと活用するなら有料会員になるのは必須。
試合数はかなり少ないがカープの試合を配信
このアプリでは、カープの主催試合を視聴可能。といっても視聴できるのは、運営元のRCCテレビOAの年間約10試合程度。それでも、広島県外で広島の主催試合を視聴する数少ない手段です。
LIVE以外の動画コンテンツ充実
アプリ内では、試合のハイライト動画、インタビュー動画、試合前の練習動画といった動画が結構充実しています。また、気になる若手選手の情報がチェックできるファームの入らイド動画もあります。
サービス名 | カーチカチ! |
---|---|
月額料金 | 450円(税込) |
無料期間 | 無し |
球団 | 1球団(広島) |
試合 | 公式戦年間約10試合) |
その他コンテンツ | – |
J SPORTSオンデマンド

カープファンの選択肢の一つとなるのが「J SPORTSオンデマンド」。
衛星放送スカパー!でコンテンツを提供するジェイ・スポーツが手掛けるオンデマンド。数あるスポーツパックの中、「野球パック」は税別1800円で広島、中日、楽天、オリックスの全4球団の主催試合を見ることが可能です。
カープファンの有力な選択肢
DAZNは広島の試合を配信していないので、衛星放送の契約が必要なスカパー!を除きネットで視聴で主催試合を全て視聴できるのは、現状J SPORTSオンデマンドのみ。
総合パックを選べば全てのスポーツ見放題
野球パックではなく総合パック(2,400円)を選べば、野球だけではなくJスポーツオンデマンドの全てのスポーツコンテンツを視聴出来ます。
サービス名 | J SPORTSオンデマンド 「野球パック」 |
---|---|
月額料金 | 1,800円(税別) |
無料期間 | 無し |
球団 | セ・パ4球団(広島・中日・楽天・オリックス) |
試合 | 公式戦、交流戦 |
その他コンテンツ | MLB・侍ジャパン・大学野球・社会人野球 |
Paravi(パラヴィ)

2018年4月にスタートした「Paravi(パラビ)」では、横浜ベイスターズの主催試合を全て視聴可能。パラビはTBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞、電通、博報堂DYメディアパートナーズの計6社が共同で立ち上げた動画配信サービスです。
パラビに登録すると、横浜の主催試合を視聴できるだけではなく、パラビ内にあるたくさんのエンタメコンテンツを見ることが出来ます。パラビは特に国内ドラマが充実しているのが特徴なので、ドラマ好きにはかなりオススメ。
サービス名 | Paravi(パラヴィ) |
---|---|
月額料金 | 925円(税別) |
無料期間 | 30日 |
球団 | 1球団(横浜) |
試合 | 公式戦、交流戦 |
その他コンテンツ | 映画・ドラマ・バラエティなど |
ニコニコプロ野球チャンネル

プロ野球の試合をネット中継で唯一無料で見れるのが、「ニコニコプロ野球チャンネル」。ドワンゴが運営するniconico(ニコニコ)の中のコンテンツの一つとしてあるニコニコプロ野球チャンネルでは、横浜DeNAベイスターズの主催試合が視聴可能。
ただし、無料で視聴する場合、人数制限があるため、見れない場合も。そんな時はプレミアム会員(540円)になることで優先的に中継を見ることが出来ます。
サービス名 | ニコニコ 「ニコニコプロ野球チャンネル」 |
---|---|
月額料金 | 無料(プレミアム会員540円) |
無料期間 | 無し |
球団 | 1球団(横浜) |
試合 | 公式戦、交流戦、クライマックスシリーズ |
その他コンテンツ | ニコニコ動画など |
プロ野球のネット中継サービス全11社の比較表
月額料金 | 無料期間 | 球団 | 他コンテンツ | |
---|---|---|---|---|
DAZN | 1,750円(税別) | 1カ月 | パ6球団・巨人・阪神・中日・横浜 | MLB・Jリーグ・欧州サッカーなど |
パ・リーグTV | 1,450円(税別) | – | パ6球団 | – |
パ・リーグLIVE | 462円(税別) | – | パ6球団 | – |
Rakutenパ・リーグSpecial | 690円(税込) | 30日 | パ6球団 | – |
hulu | 933円(税別) | 2週間 | 巨人 | 映画・ドラマ・アニメなど |
FODプレミアム | 888円(税別) | 1カ月 | ヤクルト | 映画・ドラマ・アニメなど |
虎テレ | 600円(税別) | – | 阪神 | – |
カーチカチ! | 450円(税込) | – | 広島 | – |
J SPORTSオンデマンド | 1,800円(税別) | – | 広島・中日・オリックス・楽天 | – |
Paravi | 925円(税別) | 30日 | 横浜 | 映画・ドラマ・アニメなど |
ニコニコプロ野球チャンネル | 0円 | – | 横浜 | ニコ動・二コ生など |
プロ野球のネット中継を見るなら、オススメは「DAZN」!

プロ野球のネット中継サービスを比較した結果、一番のおすすめは「DAZN」です。その理由は、自分の好きなチームの試合を一番多く見れるから。
例えば、パ・リーグファンの場合、パ・リーグTVやパ・リーグLIVEでは見れない交流戦のセ主催試合もダゾーンなら見ることが可能です。自分の好きなチームと広島・ヤクルト戦のビジターゲームは見れませんが、巨人・阪神・中日・横浜線のビジターゲームは問題なく見れます。
セリーグファンの場合も同様。広島・ヤクルト戦のビジターゲームは見れないものの、その他のチームとのビジターゲームは視聴可能。広島・ヤクルトファンの人も、ホームゲームは見れないものの、ジビターゲームは見れるので、数あるネット中継サービスの中でも見れる試合数がかなり多いです。
おまけにプロ野球だけではなくMLBの試合も見れるので、野球好きなら気になる大谷選手や田中将大選手などの日本人メジャーリーガーのバッティングやピッチングもリアルタイムに見ることが出来ます。
ダゾーン、かなりオススメです。




